【商用利用OK】おすすめフリー素材サイト5選!

  • URLをコピーしました!

初心者ブロガーで感じたこと・・・

どうしてどのブロガーさんもお洒落なサイトなの!?

みなさんすごすぎますな!

ということで私なりに観察すると、ある共通点を発見しました!

さっそく、私の研究結果をご紹介します!

ドヤ顔しよる・・・

この記事でわかること
  • おしゃれなブログの作り方のポイント
  • おすすめフリー素材サイト
目次

内容をイメージできる画像を貼っている

わかりやすいイメージ画像を入れていました!

なるほど!!
でもあたりまえじゃないの?

ブログって文章書けばOKと思っていた私にとっては驚きでした。

よく考えれば、文章だけって結構読むだけで大変ですよね・・・

とても忙しい方が多いので、情報取集にも時間をかけれないもの。

質問に対して、簡潔な回答わかりやすいイメージ画像は大切なのだと思います

 

私自身の今までを考えても、

  • お仕事でのプレゼン資料
  • 大学の講義発表資料

・・・などたくさん画像を入れて、想像しやすいように工夫していてました

 

そして、その画像がおしゃれだと、なんとなく魅入っちゃう・・・

不思議ですよね〜

 

おすすめフリー素材サイト5選!

おしゃれな画像ってみんなどうしているんでしょうか?

全て自分で作るのは大変

私が今まで使ってきたおすすめのフリー素材サイトをご紹介しますね

もちろん商用利用OKだよ!

 

おすすめフリー素材サイト

  1. O-DAN
  2. Canva
  3. ヒューマンピクトグラム 2.0 
  4. ICOOON MONO
  5. フキダシデザイン

さっそく見ていきましょう!

O-DAN

引用:https://o-dan.net/ja/

おしゃれな画像を複数のサイトから検索してくれます

ブログのバナー作成や見出しの後につけるイメージ画像などに利用させてもらっています

もう大変お世話になっているよね

海外のおしゃれな画像でも日本語で検索できるのが嬉しいところ

パッと目に付く素敵なデザインばかりなので暇な時に覗くのも楽しいですよ!

 

Canva

引用:https://www.canva.com/

Illustrator使わなくても画像編集ができるのに驚き!

イラレは便利だけど、素人には高価なものだよね

サイト内にいろんな方が作成したデザインも乗っているので勉強になります

当サイトのアイキャッチ画像の作成でも使っているよ!

私は今のところ無料版でも満足しているのですが、有料版にすると使える素材が増えるので、もっとこだわったデザインを作りたい方は有料版も試してみてください

 

ヒューマンピクトグラム 2.0 

引用:http://pictogram2.com/

いろんなピクトグラムがあります。本当に色々あります

こんなポーズもあるの!?

びっくりするくらい豊富だよね

私は社内向けのイベント案内ポスターやクライアントへのプレゼン資料作成時に利用していました

 

ICOOON MONO

引用:https://icooon-mono.com/

プレゼン資料を作る際にお世話になったサイトです。

ポイントになる部分にイメージに合うアイコンを使っておりました。

こちらもたくさんのアイコン画像があり、色も変えて保存できるのでおすすめです

 

フキダシデザイン

引用:https://fukidesign.com/

大学時代の課題発表やプレゼン資料で、作品のイメージがより具体的になるように「人+吹出し」で使っていました

吹き出しがあるだけで、現実味のないデザインにも意味がある感じになるんです(※個人的解釈です)

私は設計する際に利用者がどんな使い方をしたいのか、この建物ができることでどんなメリットが生まれるのか想像するのが好きです。

吹出し大事!これゼッタイ!

終わりに・・・

今回は、私のおすすめフリー素材サイトをご紹介しました。

おすすめフリー素材サイト

  1. O-DAN
  2. Canva
  3. ヒューマンピクトグラム 2.0 
  4. ICOOON MONO
  5. フキダシデザイン

読者にわかりやすいブログを目指して、まずはサイトを見てみてはいかがでしょうか?

使ったことがあるサイトもあると思いますが、まだ使用したことがなければぜひ試してみてください^ ^

それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

娘(0歳)の育児に奮闘する新米ママ。
我が家の家計管理やブログ運営、暮らしについてゆるく発信しています。

コメント

コメントする

目次